小僧寿しのメニューを大公開

小僧ずしおせち

小僧寿しは手巻き以外にも、様々なメニューがあります (手巻き寿司の種類についてはこちら)。お寿司屋さんですから、にぎり寿司はもちろんのこと、どんぶりや太巻き、お子さまが喜ぶキッズメニューなどもあります。

メニューがバラエティーに富んでいるので、幅広い年代の方に、そして様々なシーンで楽しむことが出来ます。また、小僧寿しではおせち料理やお歳暮も取り扱っています。

バラエティー豊かな、小僧寿しのメニューをご紹介します。

小僧寿しは手巻きだけじゃない

手巻きが人気の小僧寿しですが、手巻き以外にも色々なメニューがあります。いったいどんな種類のメニューがあるのでしょうか。

※地域により、種類や値段が異なる場合があります。
※金額は全て税込です。

どんぶり

お寿司を、どんぶりで豪快に食べるのも良いものです。海鮮丼734円、まぐろたっぷり丼842円、上海鮮丼1166円、いくら丼1490円などがあります。まぐろ好きの方には、まぐろの切り身とねぎまぐろがたっぷりとのった「まぐろたっぷり丼」がおすすめです。

太巻き

1本486円、ハーフ259円

小僧寿しの太巻きは味のバランスが良くて美味しいです。太巻きにかぶりつくあの感覚もたまらないですよね。節分の恵方巻以外でも食べたくなる美味しさです。

細巻

細巻は食べやすいので、小さなお子さんにもおすすめです。

129円 かんぴょう、納豆、きゅうり、新香
216円 ねぎまぐろ 鉄火

その他

バッテラ1本302円 
鯖と白昆布の相性が抜群で美味しいです。小僧寿しには、バッテラなんてメニューまであるんですね。

いなり3個183円 
見ると、つい食べたくなるのが「いなりずし」です。1個から注文出来ます。お値段的にもお手頃です。

キッズメニュー(お菓子とおもちゃ付き)

見た目も可愛らしく、お菓子とおもちゃも付いているので、お子さんも喜びますよ。

はっぴーキッズセット(パンダすし)529円
はっぴーキッズセット(手巻き)540円

ちょっと意外ですが、小僧寿しには麺類もあります。サッパリと食べたい方におすすめです。ざるにぎりセットは、お寿司もお蕎麦も食べられてコスパが良いですよ。

ざるにぎりセット572円
ざるそば216円
ざるうどん216円

にぎり寿司 単品

お好きなにぎり寿司を、1貫から握ってもらえます。
64円~291円

玉子、いか、甘えび、ねぎまぐろ軍艦、えび、サーモン、えんがわ、穴子、まぐろ、いくら軍艦、ほたて、あわび、うに軍艦、本まぐろ中トロ など

にぎり寿司 一人前 

496円~1382円

バラエティー豊かなので、ネタや数などお好みに合わせて選べます。

にぎり寿司 大皿

華やかな、にぎり寿司の大皿です。3人前、4人前、5人前がありますが、人数や予算に合わせても作ってもらえます。

サイドメニュー

もう1品欲しい時にどうぞ。

味噌汁54円、おはぎ226円、茶わん蒸し291円 など

 

小僧寿しの冬のメニュー おせちもあります! 

お正月には欠かせない「おせち」ですが、年末は何かと忙しいものです。おせち料理を自分で作るのは、時間的にも大変です。それに「おせちを自分で作るなんてハードルが高い!」という方もいるでしょう。

スーパーなどで買って来たものをお重に詰めても良いのですが、きれいに詰めるのも難しいですよね。それに最近は、「お重」を持っていない方も多いようです。「おせちは作らずに買う」という方が増えてきていますが、じつは小僧寿しにはお寿司だけではなく、「おせち」もあるんですよ。

小僧寿しのおせちは6種類あって、お重に入っている冷凍タイプです。自分でお重に詰める手間もいりません。また冷凍タイプは鮮度の良い状態で冷凍しているので、安全で味も美味しいのです。

小僧寿しのおせちはお寿司屋さんだけあって、海鮮類が美味しいと評判です。なかでもロブスターやアワビが入った豪華なおせちは、見た目も華やかで喜ばれます。上品な味付けの京風おせちは、盛り付けも美しくて魅力的です。

また、和洋中おせちには和・洋・中の豪華な食材が入っていて、「飽きずに食べられる」と好評です。小僧寿しのおせちはお重が二段のタイプと三段のタイプがあるので、食べる方の人数に合わせてお選び下さい。ちょっと珍しいのは、二段とも同じ品が入った2人用おせちです。一段がそのまま1人分になっているので取り分ける必要がなく、手軽です。

小僧寿しのおせちは、11月30日までに注文すると早期割引になります。早めのご予約がおすすめですよ。本サイト内にてさらに詳しくご紹介しています。小僧寿しおせち【口コミ評判 高評価】ネット早割注文方法を解説からご覧ください。

小僧寿しの冬のメニュー お歳暮も頼めます!

お歳暮は、お世話になった方に感謝の気持ちを伝えるために贈ります。相手の方に、少しでも喜んでもらえるものを贈りたいですよね。とはいっても、混み合った店内を歩き回ってお歳暮の品を選ぶのは、なかなか大変なものです。ネットショップのお歳暮ならば、歩き回ることなく色々な品を比較しながら、お歳暮を選ぶことが出来ます。小僧寿しでも、2017年からネットでのお歳暮の取り扱いを始めました。

小僧寿しのお歳暮は、「美味しい」にこだわって選び抜いた品が揃っています。小僧寿しで頼めるお歳暮にはどんなものがあるのかを、ご紹介します。また、ご自宅用として「お買い得品」も販売しているので、合わせて注文するのも良いでしょう。

肉・肉加工品

お歳暮の定番のハムやソーセージはもちろん、すき焼きやしゃぶしゃぶ用の牛肉、ステーキ肉やローストビーフなどがあります。手軽に食べられて喜ばれそうなハンバーグセットや、牛丼の具、豚丼の具などもあります。3000円くらいのものから10000円を越えるものまで揃っています。

水産品

明太子や数の子、干物セット、松前漬け、さつま揚げのセット、西京漬けの詰め合わせなどがあります。ちょっと豪華な「とらふぐの刺身セット」は、特別な方への贈り物に良さそうです。3000円~10000万円くらいのものがあります。

麺類・惣菜・米・バラエティ

にゅうめんやうどん、ラーメンなどの麺類や、佃煮の詰め合わせ、お米、梅干しなど、身近な品が揃っています。3000円代~4000円代と、手頃なお値段です。

ふぐちり鍋、あんこう鍋、ちゃんこ鍋、もつ鍋のセットがあります。寒い冬にちょっと豪華なお鍋のセットは喜ばれそうですね。価格は5000円代です。

スイーツ・アイス

焼き菓子や和菓子、プリン、アイスなど、美味しそうなスイーツが揃っています。3000円代のものが中心です。

フルーツ

りんごやラフランス、みかん、マスクメロンなどがあります。3000円代~6000円代です。

飲料

お茶やコーヒー、紅茶の詰め合わせの他、ストレートジュースの詰め合わせなどがあります。3000円代~5000円代のものが揃っています。

食用油・調味料・バター

醤油やみりん、濃縮だし、サラダ油、ドレッシングなどの詰め合わせがあります。どこのご家庭でも使うものなので、喜ばれそうです。3000円代~5000円代です。

お買い得・ご自宅用

洗剤やスイーツ、牛丼の具やハンバーグなどのお総菜、折れ数の子など、お買い得な商品が揃っています。お歳暮を頼むついでに、自宅用のものを頼むのも楽しいですね。

お歳暮まとめ

小僧寿しのお歳暮は、全品送料無料です。送料を気にすることなく選ぶことが出来ます。また、WEB予約は3%OFFになるのでお得ですよ。小僧寿しでお歳暮をネット注文すれば、慌ただしくなりがちな師走もゆっくり過ごすことが出来そうですね。

 

タイトルとURLをコピーしました